top of page
検索

掲示板と事務所の設置の要求

  • 執筆者の写真: 希望の家労働組合
    希望の家労働組合
  • 2022年3月24日
  • 読了時間: 1分

労働運動の活動報告は、労働組合の大切な仕事の一つです


しかし、400人以上の職員が働く職場において

全員に報告を行う事は容易ではありません


そのため、法人内の掲示板設置と事務所の設置を求めて団体交渉を行いました


1回目の交渉では

どちらも全面拒否という回答でしたが

交渉を重ね、掲示板の設置が決まり、申請を行えば空いている部屋で組合活動を行って良い事が決定されました


しかしその後

掲示板の掲示期間は2日間だけと言う話が法人からありました

それはないだろうと話をしましたが

長くても5日間だと言われました


変則勤務の職場にて2日では全ての労働者が目を通せるわけはありませんし

何ヶ月も掲示してある物がある中で、労働組合だけ数日の期限なのも腑に落ちません


そもそも団体交渉時に掲示期限の話は何も無かったのです


12月には掲示板の設置が決定され

すでに掲示板も用意されているのにも関わらず、3ヶ月経った今も掲示板の使用はできていません


このままでは労働者への活動報告がどんどん遅れてしまう

そう思い、このブログを立ち上げました


これからもこのブログにて、活動報告を行なっていこうと思います

 
 
 

最新記事

すべて表示
定期大会報告

2024年8月18日の定期大会。組合員皆様のおかげで無事に開催する事ができ、第一号議案から第四号議案まで、全ての議案が全会一致で可決されました。ご参加ご協力ありがとうございました。  また、討議時間においては、各部署の様々な課題があげられ、議論されました。その中では、東棟が...

 
 
 

Kommentare


記事: ブログ

希望の家労働組合

bottom of page